川崎市総務企画局 人事部人事課(会計年度任用職員用) の求人広告(整理番号14040-07049751)

求人広告を探すならG-WORKで

求人広告数 1500074件       ×      

有効期限は2025-06-30です。お早めにご検討ください。

雇用形態 パート労働者
就業形態 派遣・請負ではない
求人広告内容 ・川崎市が障害者求人(主に非常勤職員)により採用した障害者(精神・発達・知的障害者など)の職場定着に向けた業務内容等に係る計画の作成(就労支援機関との連携体制の構築を含む)及び業務指導、補助、体調管理 ・川崎市役所、各区役所等での障害者雇用の展開に向けた庁内調整業務 ・障害者職場適応支援員(主に常勤職員の業務支援等を行う支援員)の業務支援※障害のある方を貴重な人財として雇用するとともに、障害者雇用を通じて川崎市職員のスキルアップや職場環境の改善を実現したいと考えています。※実際に対象職員が担当している業務
勤務地 神奈川県川崎市宮前区宮前平2−20−5宮前区役所
賃金 1,689円〜1,689円
通勤手当 実費支給(上限あり)
就業時間 9時00分〜16時00分
休憩時間 60分
時間外
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日 毎週
育児休業取得実績 あり
年齢 不問
学歴 不問
必要な免許・資格
必要な経験等 あれば尚可
加入保険 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
定年や再雇用 なし
入居可能住宅 なし
マイカー通勤 不可
特記事項 ■資格・経験について■・企業や社会福祉法人等で障害者の就労支援に携わった職務経験が 直近5年以内で1年以上ある方・社会福祉士若しくは精神保健福祉士の資格取得者又は障害者の ジョブコーチ(職場適応援助者養成研修受講者)※川崎市においては多くの障害のあるかたが働いております。 安定的な就労の継続のためにもぜひお力添えください。◆採用当初から所定の有給休暇が付与されます。時間単位での取得 も可能です。(有給休暇付与日数は雇用条件により法定通り。)◆万が一、地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は採用で きま
に応募する


その他の条件で検索する

    ×